N子の辛口奉行日記」カテゴリーアーカイブ

給料の殆どを外食に費やす、仕事は2流。でも味覚度自称1流のOL・N子がやさしく店をぶったぎる痛快辛口日誌

【その181】某月某日 ”こだわりすぎてもねぇ・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “こだわりすぎてもねぇ・・・”の巻き

今、何でもかんでも、“こだわり”が、金科玉条のように、奉られてるよね。奉られてはおりませんが、○○にこだわりのある店とか、○○にこだわってがんばってます、とか、良い意味にとられることが多いわ。飲食店でもやはり店主のこだわりが、店の個性を際立たせていることがあるので、それはそれでいいと思うのでありますが・・・。でもそこまで、こだわらんといて、というケースもあるのが面白い。先日訪問した、イタリアレストランなんだけど、丁寧で優しい味わいの料理群で、なかなかに美味しゅうございました。ところが!!!。はい、!を五つは付けたい、そこまでこだわらんといて、と、全員の意見が一致しましたわ。イタリアンでも和食店でも、“とりあえず最初の一杯は生ビール“という人も多いよね。そう、我々も同じく、まずは生ビール!となったのですが、出てきたのは、デンマーク産の生ビールで、飲んだことのない味わいでした。癖があるのよね。それもきつい香り。なんというか喉にすっと入っていかないフレーバーだった。人気のあるビールらしいけれど、“最初の一杯”にしては日本人には個性が強すぎるかな。その店には国産ビールがおいてないらしい!。何でも店主が、イタリアシチリアで修業した際、惚れこんだビールで、“こだわり”なのです。でもやはり生ビールなどという、万民が好む飲み物(多分)は、馴染のあるものをまずは置いておかなくてはね。それプラス、店主お薦めの外国のものがある、とかね。半分、残した人もいたわ。生ビールを残すなんてあり得ない!!ワタシは頂きましたよ。飲んだことない忘れられん味だったわ。二杯目にはいいかもね。

こだわり、ってとても大切なのは分かるけど、客に選択の余地を残しておくことも大切な手法よ。押しつけになったら、それは逆効果になるかも。個性が強くても本当に売りたいものがあるなら、ごく一般的なものを用意した上に、こだわりのものを上手に勧めることがテクニックかな。                           ・・・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その180】某月某日 ”賑わい戻る?・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “にぎわい戻る?・・・”の巻き

長~いコロナ禍で、夜の会食機会はめっきり減ったけれど、日常使いのランチは、殆ど変わらないかな。ということで、ランチご提供店を順番に回っておりますわ。でも、飽きる。店が閉店する。もろもろで、新規開拓の必要ありなのよね。で、ありましたわ! 漁師さんが経営するお店で、もちろん魚がメインの居酒屋。ランチもやってるので、早速ご訪問。驚いたわ。表通りに面しているわけでもなく、フリの客が入ってくれる立地でもないのに、12時ですでに一階のテーブル席は予約客でほぼ満席状態。はい、予約しておりませんもので(って、都会の有名店でもないのに、田舎の居酒屋風店のランチで予約するかい?)有難く、二階の座敷席でいただくことに。長い足を四つに折りたたむのが大変だったけれど、美味しゅうございましたわん。その日に穫れた魚類を煮たり焼いたり、揚げたりして食べさせてくれるのね。あこうやがしらetc魚好きにはたまらん品揃え。価格は高級ではないのに、美味しい魚料理でしたわ。皆、知っとるのね。隅に置けないのね!って、お前が知らんかっただけやろ、状態でした。常に満席状態らしく「お昼はおひとりさま90分以内のご利用でお願いします」の張り紙が。大丈夫、そんな暇ではありません。45分で充分。でも楽しみが増えましたわ。

夜といえば、先週、久々に会食実行!ウイズコロナね。皆、自粛するの飽き飽きしていると見えて、その店も満席状態。勿論予約して訪問しましたわ。皆、楽しんでおられたようで、すごく活気のある店だったわ。やっぱ、賑わい、っていいよね。コロナ禍では、飲食店が狙い撃ちされたような感じだけれど、大勢で騒がなければ、まずは大丈夫だと思うわ。入店時、おでこぶつけて(あてて)熱も測ったし、おててをごしごしと殺菌消毒したし、足も洗ったし(洗いません)。ほんと、もうこうなったら、どの国もウイズコロナになるのかな。連敗阪神も、観客多いし。ウイズ連敗だね。がんばれ!!                              ・・・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その179】某月某日 ”優雅にそばを楽しむ・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “優雅にそばを楽しむ・・・”の巻き

世の中には、うどん派、そば派からなる政党派閥があるよね(ありません)。もとい。うどん好き、そば好き、もしくはどちらも好き、には分かれるみたい。どちらも嫌い、ってな人には、会ったことが無いので、多分少ないんだと思う。ワタシはどちらも好き。それぞれ美味しい。ただ、うどんは、チェーン店が多くて、味もいけるので、利用しやすいけれど、そばは個店が多い感じがするわ。勿論、専門店でなくても、そばのメニューがある和食店は多いので、そばを食べたければ、もっぱらそういう店を利用することになるんだけれど、本当に!美味しいそばを食べたければ、その店でそば粉から手打ちしているそば専門店かな。やはり味が違うと思う。でもなぜか、そば専門店はお値段も専門。つまりかなり高めなのよね。最近、そば専門店をみつけたので、早速行ってみたわ。十割蕎麦で味も良く、店の雰囲気も良く、ファンになっても良かったんだけれど、普段使いは無理かな、という値段設定でした。お昼時なのに、お客は誰もいなかった。おろしそばの盛りが、1400円。ざるそばに大根おろしがついてるやつね。他には、かもなんばが1750円。メニューはそれくらいしかなかったわ。ただのざるそばが、1100円だったかな。かもなんばを頂きましたが、非常に上品な量で、これは若い人には辛いだろうな、と思ったわ。そばにとことん、こだわってる感は、ひしひしと感じるけれど、あまりにこだわり感が強すぎて、お客の事情(財布とか、お腹の空き具合とか)は一切、無視されてる印象だった。おろしそば、も食べてみたいけれど、訪問する前に、うどんの一杯くらい食べてから行った方が、ゆっくりと味そのものを楽しめるかな。冗談ではなく、本当にそう思ったわ。つまり空き腹を抱えていく店ではない、ということでした。はい。ま、そんな店があってもいいと思う。頑張ってね。

             ・・・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その178】某月某日 ”日本の飽食は大丈夫?・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “日本の飽食は大丈夫?・・・”の巻き

民放テレビは、格付けがやたらに好きとみえて、いつもなにがしかのランク付け番組をやってるよね。あまり見ないんだけど、“日本にいる外国人の好きな外食チェーン店”ベスト20だか、30だか、50だか、忘れたけど、とにかくランク付けをやってたの。チェーン店だから、だれでも知っている店が殆どでそれなりに面白かったわ。ワタシもランチなどはチェーン店を利用させてもらう機会が多いしね。べストテンは、丸亀製麺とかマクドナルドとか松屋とか吉野家とかがランクインして、やっぱりな、という感じ。皆、それなりに営業努力して低価格を維持してるよね。エライ!ほんと、この値段でよくやってるな、って感心すること多いわ。自店を選んでもらうのは大変なことだよね。

で、ベストワンはサイゼリアだった。へえ、という印象だったわ。勿論行ったことはあるし、好感の持てる店だけど、1位?という感じ。でもよく考えたら、考えんでも分かるけど、安くて品揃えが多い、のが魅力なのかもね。パスタやグラタン、サラダ、ハンバーグ、なんでもござれ、的メニュー群で、それらがなかなか丁寧に仕上がってる。価格からみてお値打ち感があるのかもね。一口に外国人、といっても出身国はさまざまだろうから、品揃えが多いのは魅力なんだな、と納得した次第。でも日本にいる外国人は、色々なものを食べられていいよね。逆に、日本人が外国に行って外食する場合、少ない経験からだけどなかなか、これ!といった店には当たらない。ま、こんなもんか、って感じで、中華料理だって、日本の方が美味しかった。単に、食べ慣れてるからだけかもしれないけど、世界を股にかけてるご夫婦も言ってましたぞ。日本で食べるフランス料理、中国料理が一番美味しいと。

つくづく日本人の舌は、贅沢だな、って思うわ。世界には365日、同じ料理を食べている人達も結構いると思う。海のそばの人たちは、獲れるものが日々違うだろうから、変化のあるメニューを楽しめるけど、遊牧民族とか狩猟民族はメインはほぼ同じだものね。毎日毎日、羊の焼肉を食しているとか、せいぜいが煮込みにするとか、って違いかも。日本人は、今日はパスタ、明日は焼肉、あさっては中華、ってのが普通だよね。でもいつまでこんな贅沢が続けられるのか、誰か分かってる人いる?きゃっ、なんか怖くなってきましたぞ。

     ・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その177】某月某日 ”1月は真面目に・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “1月は真面目に・・・”の巻き

1月もあっという間に中旬で、あっという間にオミクロン株だらけになってしまって。年末には、これでコロナともおさらばじゃ、と喜んでいたのに、ナンタルチア、サンタルチア(古っ)。オミクロンについて、賢い友人が言ってたわ。“ボーとしてるとすぐ感染する。ボーとしてなくても、もうすぐ感染する。ボーとしているのかしていないのか分からんときは、すでに感染してる“うまい!座ぶとん3枚!って、感心してる場合ではございませんわ。でも街に出ればそれなりの人出で、皆、もうコロナには飽きたような顔してる。飽きてない?スマン。こうなると、24時間、どこでもいつでもマスク着用が必要って感じよね。これって、ずっと先に、コロナが消え去った時、マスクも消え去るのかな。で、まあアナタ、そんな顔してました?あんたこそ、そんな大きな口でしたかいな、ってな会話が飛び交って、“マスクしないと落ち着かない症候群”になってしまってる人が多いと思う。ま、冬はマスクしてると暖かいし。

最近週刊誌で「何を食べれば体に良いか」特集が多いのよね。難しい成分や効能を並べてるけど、よく読んだら、昔から言われてることと、ちっとも変わらないわ。野菜を多く摂取。糖分や加工肉は取り過ぎない。肉と魚は適量を食べる。この三つに集約できる。何も目新しくありません。当たり前のことです。でもこの三つが守れていない人が多いってことの裏返しなのかもね。スナック菓子やジャンクフードで毎日過ごして、野菜・果物は殆ど食べない人も、一定数いると思う。率直に言って、これらの食品は食べやすいし、美味しいものね。分かりますですわ。でもね、体は食品をエネルギーに変えて、動いているのです。やはり、野菜・果物・肉・魚の適量配分がベスト。少しのお酒もGOOD(ウヒっ)。今年は、ワタシも身体と心に良い食生活をめざしますっ!はい、2月にはもう忘れてますっ!            ・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その176】某月某日 ”行きつけ店増やしも大変・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “行きつけ店増やしも大変・・ ”の巻き

飲食店って、コロナ禍如何にかかわらず、栄枯盛衰(おおげさな)というか、浮き沈みの激しい業態だよね。夢多く開店しても、3年後には半数が消えているらしい。10年継続するのは5%前後なんだって!なので、ランチ目的のお店も次々に閉店してしまう(そんなには閉店しません)ので、ランチ難民になることもしばしば。(難民って、差別用語になるの?もしそうならゴメンやでぇ)辛口奉行OL N子としましては、新しい店の発掘に目の色が変わります。で、探せばあるのよね。代わりになる店が。というより、ずっと前から知ってはいるけど、どういうわけか入ったことが無い店が結構あるってこと。人間は保守的なんですね。一度行ってまずまず気に入ったら、その店ばかりを利用して、他の店はスルーしてしまう。自分でもそういう傾向があるわ。よって対策を立てたの。そう、傾向と対策ね。そしてまずは行ってみること。そう、傾向と対策のあとは、行動よ。そしたら、あら、いけるじゃないの、って店があるのよね。そりゃそうで、3年間営業しているってことは、それなりの魅力があるってこと。まして10年以上もその地で頑張っている店は、しっかりと客を惹きつけるものを持ってるのね。はい、気づきました。食べず嫌い・行かず嫌いを改めて、まずは訪問してみますわ。で、次に狙っているのは、牛丼店。近くにずっと前からあるんだけれど、一度も行ったことがないのですわ。ちょっと入りにくい印象があるかな。でもチャレンジする価値はあるかも。

・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その175】某月某日 ”閉店のきざし・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “閉店のきざし・・・ ”の巻き

結構頻繁に訪問していた飲食店が突然閉店すればだれでも吃驚すると思うけど、“そういえば・・・”と言えるきざしが必ずあるのよね。料理・接客・雰囲気のいずれかが、または全部?にほころびが見えだしていたってこと。N子はそのわずかなほころびを感じていたのであります。っていっても、後の祭りというか理由づけにしかならないけど。

その店は、好きな料理を選んで自分なりの定食をいただくスタイルで、選び方によっては栄養バランスも良く、値段も安心。ほぼセルフサービスで、気楽にランチを取れるので、月一は行ってたかな。結局は、いつも同じメニューになるけど、月一くらいだから飽きることも無くそれなりに重宝していたの。でもね、ここ半年くらい、接客がスムーズに進まず、お客さんがレジで列をなすケースが増えていたし、客席の床が脂でべたべたになっていたし、メニューに殆ど変化がなかったわ。危険信号が灯っていたってことね。何より接客の段取りの悪さが目立っていた。結果として、レジで人が詰まってしまう。一応チェーン店なので接客マニュアルはあるはずだと思うけど、素人集団にしか見えなかったわ。コロナ禍でも、開けばお客で一杯の店も多い中、徐々に客を減らしていた様子だった。閉店には必ず、理由があるのよね。

大手スーパー内の飲食店もしばらく行かないうちに閉めてしまって、スポーツクラブになっていたのにも驚いたわ。なんでやねん!って感じ。ま、そこも素人経営って印象の店でしたわ。素人っぽさが受ける場合も勿論あるけれど、それはあくまで、ぽさにとどまっているのが条件。小さな飲食店といえども、プロ意識がなければ、とても厳しい経営を乗り切ることはできませんぞ。常にお客さんに目を配り笑顔を絶やさず、店内を清潔に保ち、料理に変化を持たせ、目玉商品を開発し、儲けを出す仕組みを創り出して、やっと5年、10年の経営を乗り切り、何十年の店に育てていく。ひゃあ、大変だ。とてもじゃないけど、わらわには務まりませんわ。あたり前だけど・・。

・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その174】某月某日 ”皆、大喜びです・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “皆、大喜びです”の巻き

緊急事態宣言解除を受けて、休業していた周辺の店も再開しました。でもなんか妙な感じなのよね。宣言下でも、ずっとがんばって営業していた店もあるし、しっかりと?休業していた店もあるし。これって、どっちが正解?というか、どっちが店にとって良かったの?良かったことなんてあるかい!って、叱られそうだけど、分かんないのよね。ま、どちらも今は元気に店を開いているので、問題は無いんだけど、多分、店にとって不公平感を持ったところもあるんだろうなと拝察いたしますわ。

で、解除後、大手スーパー内のお好み焼き店に行ったら、スタッフの女性が、解禁後、どっとお客さんが押し寄せて、“生ビール!”“ビール一杯!”の声が鳴り響いたんだって。鳴り響きませんが、オーダーがとても多かったらしい。とにかく生ビールを飲みたくて、お好み焼店に来た、というお客さんがいて、“やはり、生ビールには、焼肉か、お好み焼か、串焼きやでぇ”と、叫んでたらしい。叫んでません。うん、気持ちは分かる。分かるよ。たんと飲んでくだされ。

そのスーパー内のレストランでも、“お酒は出せません”の標識が入り口に立てかけてある店も多くあって、これは“認定店”かどうかの結果なのよね。あらかじめコロナ対策の認定店の資格申請をして、許可してもらった店だけが、解除後に、お酒を出せるのです。“うちは頑張って認定店の承認を得ていたので、お酒がだせるんです!“と、高い鼻をより高くしていたわ。認定店の許可を受けていない店は、あわてて申請してるらしいけど、時間が結構、かかるんだって。コラ、早く許可出せよ。って、ワタシが言ったのではなくて、申請中で許可を待っている店からのオネガイね。                ・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その173】某月某日 ”地球は勝手もんです・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “地球は勝手もんです”の巻き

お盆の時期に、これだけ雨が続いたことがあるでしょうか。記憶にございませんわ。昨日も今日も明日もあめ・アメ・雨・レイン。ほんとしつこいわ。各地での水害が心配。かたやヨーロッパでは山火事が?あれもそれもこれも、地球温暖化のせい?自然気象の異常はすべて人間のなせる技ならば、この雨も止めてよ。出来るはずよね!出来ないの?オカシイな。

ってなことで、雨に怒っております。でもこの全国的な大雨が、オリンピックの最中で無かったことに、妙に感心しております。ラジオで妙なおっさんが、“こんな暑いさなかに、オリンピックやるな!”って叫んでたけれど、そんなもの最初から分かってたこと。そして、オリンピックが終わるのを待っていたかのように、雨・雨・雨の日々が。メダルを取れなかった人達の涙雨でしょうか。そんなロマンチックなことはありません。ただの前線停滞です。早く消えろ!かなりいらだっております。でもね、何を隠そう。ワタシは雨女の称号がありますの。本人は全く同意しておりませんが、いざ、というお出かけ日にはなぜか雨が降ることが多い。確かに・・。思い返せば、あの時も、この時も、傘をさしてレインコートを着ている写真が残っているような。

気を取り直して、いつかは雨も止んで、また灼熱の太陽が照り付けることでしょう。そう、地球は勝手ものなのです。平均的雨量というのは、各年の雨量を何年か足して、その間の年数で割っただけのことで、“平均”ということばがオカシイ。“平均“が、マトモなわけでもないのです。色々な差異があるのは当然で、その平均値を出して、それがいかにも正しい数値、のようなマジックをかけているとしか思えませんわ。だから、平均からはずれていても、ちっとも変ではないのです。平均的人間なんて、気持ちが悪い。それと同じ。多分、地球上のことだってそう。それらをやはり受けいれるしか無いのだと、この大雨の中、妙に納得しましたわ。でもね、早く止んでくれ!

・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |

【その172】某月某日 ”まずは見て楽しみたいわ・・・ ”の巻き

col_n_pic.gif

某月某日  “まずは見て楽しみたいわ”の巻き

先日、久々に会食があって、参加しましたのよ。はい、2名1テーブルね。4名の場合、2テーブル確保での会食ってわけ。お酒も7時までね、飲みましたとも。数カ月ぶりの生ビール!かけつけ8杯。そんな飲めるかい!おとなしく2杯でお腹満杯。で、すぐに7時が。アルコールラストオーダーの鐘が店内に響き渡る。渡りません。でもスタッフの声掛け開始。ここでもおとなしく、お酒を2グラス注文。これで8時までOK。ってな感じで、忙しい会食でしたわ。会話を楽しむよりも、早く食べて飲んでに全力をあげるのに必死。肝心の料理は楽しみの焼肉だったんだけど、残念ながら期待はずれどした。まず煙もうもうタイプで、火があがる。火事やっ。大騒ぎ。始めから無煙ロースタータイプではないと分かってたけど、これほどとは思わなかった。加えて、店の照明が暗すぎて肉が焼けたかどうか判別不明。で、長年の勘にたよることに(そんな勘ありません)。ま、焼けてるに違いない、との思い込みで次々におなかに放り込みましたが、中には生焼け、中には焼き過ぎが、入り交り、大変なことに。結果として、お腹も壊さなかったので、改めて、肉恐るべし!と妙な感慨にふけりましたわ。やはり、焼肉って、肉が美味しそうに色づいてこその醍醐味よね。まるで闇鍋って感じで、スリル満点。もうあの店には行かん。

気を取り直して、やはり照明って大切ね、って改めて思ったわ。見て楽しんで食べて楽しむ、の作業工程が必要。暗けりゃかっこいい、ってもんではないわ。何も、日中の明るさにしなくてもいいので、お肉の色が美味しそうに、そしてじわりと油に火が通り、“もう焼けてるから食べて”とアピールしてほしいわ。フレンチレストランなんかでも、たまあにあるのよね。やけに照明を落としているところが。何、食べてるのか分からないほど、暗い店があったわ。電気代の節約かい!料理はまず見て楽しみ、それから食べて楽しみたいわん。

・・続く。

カテゴリー: N子の辛口奉行日記 |