OL N子の勝手リサーチ 220 “驕れるものは?”の巻き
こう暑いと、さすがのワタクシも食欲が落ちるというもので、たぶん、みな様もそうかも、と、食の集まり会に久々に焼肉を設定しましたのよ。参加者は少人数だったけれど、楽しみにしていたわ。その店はずいぶん前にも訪問したことがあって、焼肉の本場・鶴橋に本店があったような。夏バテ回復!の期待をこめて“こんばんは”、のこちらの声掛けに、店からのお返事は“今日は90分制になっています!“ ええ?聞いてないよ。確かに三連休前の金曜日で、店とすれば儲けたいのはわかるけど、なんだかなぁ、という感じ。この店が入っているビルは、梅田開発の先駆けとして数年前にオープンしたのよね。梅田はご存じ、新ビルオープンラッシュで、その後、多くの飲食店が進出してきたわ。それだけ、競争も熾烈を極めている? で、稼げるときには何としても稼ぎたいのね。周りの店は閑古鳥が鳴いている店もあって、営業も厳しいのかも。
急ぎ、もぐもぐと焼肉を楽しんだけど、焼いて食べるので、それなりの時間はかかるよね。で、食後にクッパを注文したら、3分後くらいにスタッフがきて、“もうお時間です“って。さすがにカチンときて、”今、クッパを頼んだばかりで、待っているところ!“と言ったら、さすがにすごすごと引き下がったわ。あとで、店長らしき男性が、すみませんでした、と謝っていたけれど、驕れるもの久しからず、よ。全員、もう二度と行かないわ。客は捌くものではなくて、もてなすものよ。わざわざ、店に来てくれた、という感謝があれば、もっとうまく対応しなくちゃね。焼肉店はどこにでもあるのよ。いつまで、そんな強気の商売ができるのかな。
・・・・ 続く。