食文化の豆知識206 食文化の現状185(情報も果物も百花繚乱)

col_g_pic.gif

食文化の豆知識206 食文化の現状185(情報も果物も百花繚乱)

 もうすぐ梅雨明けでしょうか。今年の梅雨が雨量的に激しいのかどうかわかりませんが、やはり各地で大雨被害が発生しているようです。長く降り続く豪雨はまさに恐怖です。治水力を超えて土地を緩ませ、土砂災害を引き起こす。やはり地形的にみて、勾配の大きい地所は平地と比べて危険度が増します。何十年も無事にすごしてきたのに、突如土砂崩れに遭ってしまうのが、恐ろしいところです。毎年のように災害が起こっているようなところに、人は住みません。呆然として立ち尽くす人が口を揃えて言われるのが“長いこと住んでいて、こんなことは初めてだ“という驚きの言葉です。やはり大雨が続いているときには、いち早く避難するほかはないのでしょう。言うは易しですが・・。 

SNSなどで、世界の災害画面が出ています。日本のレベルをはるかに超えた大災害に愕然としますが、日本のテレビでは流れない。フェイクなのでしょうか。特に中国などの災害はテレビで報道しません。何故SNSで流されるのでしょう?このシステムというか情報のキャッチ方法、情報元の成否など、わからないことばかりです。多分、日本の情報も、世界では正確に流れることは少ない?のかもしれません。それほど、フェイクや創作画面が多く、その真贋を見極めることは至難の技です。ここは落ち着いて見極めることが望まれます。ただ、ひとつの映像として眺めるだけなら、それなりの存在価値はあるのかもしれませんが。 

さて、いよいよ夏の味覚の登場です。季節早取りが多くなったとはいえ、やはり旬を迎えると価格も求めやすくなります。枝豆も随分と美味しくなりました。おナスやきゅうりも最盛期を迎えています。どちらも辛子漬けにしていただいています。とっても簡単。小口切りにして、醤油、辛子、みりんで混ぜ込むだけ。刺激的な風味が欲しい時は辛子の量を増やせばOK。夏の風物詩です。果物も、にぎやかになりましたが、高い。それだけ手がかかるということなのでしょう。何も高級品だけでなく、求めやすい果物、昔の素朴な果物も作れば需要はあるでしょうに。果物は特に贅沢品になってしまったような気がします。早く,柿さん、出てきてください。

食生活アドバイザー 間島万梨子

 

カテゴリー: 食文化の豆知識 パーマリンク